WAGOMU-このブログについて-


WAGOMUというのは、「和」と「和む(なごむ)」から創った造語に、「輪ゴム」という括る対象によってその形状を柔軟に変化させることのできる図像の記号性を与えたものです。このブログは、2009年から「瞑想」というキーワードと向き合いながら広告会社でデザインをしている自分から生まれた造形に言語的アプローチで再解釈を与えることを目的に2015年の年頭にはじめました。
実家が、高野山真言宗という密教系の宗派のお寺であることから、美術大学の卒業製作のテーマとして「阿字観」という瞑想に出会いました。密教では阿字(大日如来を表すサンスクリット文字)と対峙しながら瞑想を行います。他の瞑想のスタイルにおいても、何か1つの対象や動作に意識を集中することで、瞑想を体得するものが多いのです。インターネット社会になり、SNSのタイムラインのようにどんどん流れていく情報が増え、多次元的に脳に取り込む情報の量が日々増えていくようになって久しい現代社会において、グラフィックが「瞑想」と同じような効果を人間の脳に与えることができるのではないか。それが私のコンセプトです。
しかし、このテーマを持ちながらデザインをする自分自身が日々の生活や仕事の中での大量の雑多な情報のインプットによって、1つの図像から受け取るインスピレーションの感度や、表現力が劣化しているのではないかという懸念が生まれました。そこで、図像に対しての感度を鈍らせないために、画材を制限したドローイングと、そこから見出した自分自身の思考の軌跡をブログという形で残すことにしました。ブログを書きついでに瞑想しようというわけです。日によっては更新できない日もあるでしょうが、基本的に1日1投稿を目標に続けていきたいと思っています。2015.01.03

2015/06/13

氷割酒 / ON THE ROCK



細かく面取りされ、全体としては
まあるく見える形は、ロックグラスに入れる
ロックアイスに見えてきた。

オンザロックは、ウイスキーなど度数が高く、
薄めずにそのものの味や香りを楽しむお酒を飲むのに
向いた飲み方の1つである。
氷が徐々に溶けていくにつれ、味や風味が変化していくことを
楽しむことができる。
8〜10オンス程度のロックグラスやタンブラーを使用して、
大きめの氷をゴロンと入れたところに、
好みのお酒を注いで、マドラーやバー・スプーンで
混ぜてから楽しむのが一般的だが、
そこに特に厳密なルールがあるわけではなく、
それぞれの趣向で楽しみ方は様々だろう。
ウイスキーをソーダで割って飲むハイボールスタイルが
若年層にも定着した昨今、こういった度数の高いお酒を
オンザロック、あるいはストレートでテイスティングして楽しむ
飲み方にも、更にファンが増えていきそうな感がある。
濃いお酒に抵抗があった人が、ソーダで薄めることで
飲めるようになり、そのお酒自体の独特の香りに慣れる。
気づくと、ウイスキーならウイスキーの別の種類やブレンドとの
違いを、感じて楽しめるようになっていくのではないか。
それは、そのテイストに対する感覚が緩やかに溶けて開いていくようでもある。
そうなると、オンザロックという飲み方は
とても幸せな飲み方であることに気付いてしまうのかもしれない。

見よう見まねでやってみる感覚は、
以外と自分にしっくりこなかったりするものだが、
ゆっくりと時間をかけて溶かして開いていった感覚は、
言葉にし難いほど自分の感覚にスッと馴染むものになるのだろう。
2015.06.13



0 件のコメント:

コメントを投稿